ここ最近カード集めに奮闘してました。
おかげさまで色んなデッキを組めるようになりました。
主な活動フォーマットは相変わらずモダンですが、スタンも細々とやったり、EDHにも手を出したりしてます。
大会は1月の晴れる屋のタルモ争奪戦以降は特に行ってませんでしたが、カードが集まって色々余裕も出来たしのんびり参加して行きたいです。去年も同じようなこと言っていたけど。
今のモダンのデッキは倍増の季節を気に入って使用してます。
呪文:38
4:《濃霧/Fog》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《差し戻し/Remand》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《探検/Explore》
1:《遥か見/Farseek》
2:《瞬間の味わい/Savor the Moment》
1:《時間のねじれ/Time Warp》
1:《時間への侵入/Temporal Trespass》
3:《広がりゆく海/Spreading Seas》
4:《倍増の季節/Doubling Season》
2:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
4:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2:《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave》
1:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
1:《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
土地:22
1:《平地/Plains》
2:《島/Island》
1:《森/Forest》
3:《カルニの庭/Khalni Garden》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
サイドボード:15
1:《トリスケラバス/Triskelavus》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《払拭/Dispel》
2:《否認/Negate》
2:《徴用/Commandeer》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
某チャネルの人の奴がだいたい元になってます。
白を入れたほうが色々できるのでタッチカラーに選択してみました。
龍記伝で卓絶のナーセットも出るしね!
おかげさまで色んなデッキを組めるようになりました。
主な活動フォーマットは相変わらずモダンですが、スタンも細々とやったり、EDHにも手を出したりしてます。
大会は1月の晴れる屋のタルモ争奪戦以降は特に行ってませんでしたが、カードが集まって色々余裕も出来たしのんびり参加して行きたいです。去年も同じようなこと言っていたけど。
今のモダンのデッキは倍増の季節を気に入って使用してます。
呪文:38
4:《濃霧/Fog》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《差し戻し/Remand》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《探検/Explore》
1:《遥か見/Farseek》
2:《瞬間の味わい/Savor the Moment》
1:《時間のねじれ/Time Warp》
1:《時間への侵入/Temporal Trespass》
3:《広がりゆく海/Spreading Seas》
4:《倍増の季節/Doubling Season》
2:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
4:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2:《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave》
1:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
1:《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
土地:22
1:《平地/Plains》
2:《島/Island》
1:《森/Forest》
3:《カルニの庭/Khalni Garden》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
サイドボード:15
1:《トリスケラバス/Triskelavus》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《払拭/Dispel》
2:《否認/Negate》
2:《徴用/Commandeer》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
某チャネルの人の奴がだいたい元になってます。
白を入れたほうが色々できるのでタッチカラーに選択してみました。
龍記伝で卓絶のナーセットも出るしね!
コメント